Guchiry Wiki
Advertisement
Sutra

Sutra containing the scripture

Fifteen Clauses of Orthodox Teachings (拾伍箇条ノ正統タル教エ Juugo Kajou no Seitou Taru Oshie[?]) is a scripture written by Tadashi containing the commandments of the faith he created.

They can be seen at the beginning of the Orthodoxia MV.

Scripture[]

One, God’s great grace is given to those who are completely faithful.

Two, only the high priest is permitted to take God's name in vain.

Three, those who do harm to God's messenger, the high priest, will be expelled.

Four, it is the high priest who is the rightful successor to God’s will.

Five, God’s teachings are the divine providence of this world.

Six, to disobey God is to deviate from Paradise.

Seven, to harbor doubts about God is to suffer the disintegration of thought.

Eight, to blaspheme God is to deny one's own existence.

Nine, God sees, but He never saves.

Ten, God listens, but He never speaks.

Eleven, God knows, but He never teaches.

Twelve, the entire Word of God is passed down through His oracle, the high priest.

Thirteen, God’s aims are the aims of the world.

Fourteen, God and the high priest shall be regarded as one and the same.

Fifteen, God is absolute.[1]

壱、神の偉大なる恩恵は、純然たる信仰心に施される。

弐、神の名を騙ることは、教主にのみ許される。

参、神の遣いである教主に仇なす者は、排される。

肆、神の意志の正統たる後継者こそ、教主である。

伍、神の教えとは、それ即ち世界の摂理である。

陸、神に背くこととは、それ即ち極楽からの乖離である。

漆、神に疑念を抱くこととは、それ即ち思考の崩壊である。

捌、神への冒涜とは、それ即ち己への存在否定である。

玖、神は見ているが、決して救わない。

拾、神は聴いているが、決して伝えない。

拾壱、神は知っているが、決して教えない。

拾弐、神の言葉は全て、神託として教主の元へ下る。

拾参、神の意向こそ、世界の意向である。

拾肆、神と教主は、同一視される。

拾伍、神は、絶対である。

Trivia[]

References[]

Advertisement